自宅で出来るメンテナンス! ディスクブレーキ編
ル・サイク立川店の金津です。
今回はお客様から問い合わせがありましたディスクブレーキのメンテナンス、ご自宅でも出来る簡単な方法をご紹介いたします。
本来油圧ブレーキなら、ホース内のオイルを抜く・ブレーキキャリパーを分解し汚れを落とす・そしてブリーディングするのがちゃんとしたメンテナンスなのですが、今回行う作業は割と簡単で、ブレーキパットを押し出すピストンの動きをスムーズにする(スムーズを維持させる)メンテナンスです。
始めにブレーキキャリパーからパットを外します。(上の写真)
工具を使い(専用工具もありますが、無い場合は部品をキズつけない様にマイナスドライバー等を薄いラバー等で保護して)押し出されているピストンを引っ込ませます。注意して頂きたいのは、キャリパーに何も挟んでいない状態で間違ってもブレーキレバーを握らないで下さいね。ピストン裏からオイルが漏れてきますから!(うっかり握ってしまってもブリーディングすれば取り返しはつきます)
下の写真 左(ホース側)はパッドを取り付けている状態です。右側が外している状態です。
パッドの背の部分にあたるピストン部の汚れを除去して、ピストンリングの淵にシリコーンオイルをちょいと注します。(たまに凄い勢いで注油してる方いますが、少しの注油でOKです)
注油した後必ずふき取りも行って下さい。
ちなみに何故シリコーンオイルなのかも説明しておきます。
シリコーンオイルは樹脂やゴムや金属パーツ等の保護艶出し・潤滑・滑走・撥水・離型・電気絶縁性に優れた効果を発揮してくれます。
ブレーキのピストン裏にOリングというゴムパーツが使用されている事が多い為Oリングを劣化させない為にもシリコンオイルが良い訳なのです。
あとはパットをキャリパーに戻し、ホイールを車体に戻し、何度かブレーキレバーを握って下さい。
とりあえずはこれで完了です!
ホイールをセットし回転させて時にディスクローターがブレーキパットに擦っている状態であれば、ブレーキキャリパーのセンター出しが必要になります。
キャリパーを固定しているネジ二本を少し緩め、パットとローターが擦らない位置でネジを固定するだけです。
最大の注意事項は車輪回転時に指を車輪やローターに入れない・挟まないで下さい!!最悪の場合指を失います・・・
今回はブレーキのメンテナンスでしたが
各種パーツのお手入れやクリーニングで分からない事があれば何でもお問い合わせ下さい!!